こんばんは、蓬莱です!
今回は恋愛観に関する記事です。内容は悲惨そのもので、蓬莱さんが単に拗ねらせているだけの大変不毛な記事になります。
そして同時に、一般の方には非常に理解しがたい思想が含まれていると思います。まぁそこはいつも通りだと思うので、悪しからず。
大学生や若手社会人の話題になりやすい恋愛話で、うまく自分の話を伝えられるようにまとめておきたいという気持ちのみで、この記事を作成しています。
おそらくこの記事は、全世界に向けた恥さらしの記事になると思いますので、自分にとっては何の利益もありません。
見方を変えても、特定の方たちに共感を得られそうな記事にもなっていません。
言わば、自分本位な記事です。
検索から入ってきた方は、こんなやべぇ奴もいるのかと流し読み程度にお楽しみいただくことをお勧めします。
はじめに(筆者はこんな人)
- 年齢=彼女なし歴の23歳神聖童貞
- 人生でアプローチを3人に繰り出した結果、すべて3振。
- 女友達は0
- 女性から世間話・遊び・飲みの連絡を受けたことがない(携帯を持ち始めて9年間)
恋愛観の記事を展開するので、著者がどういう人間かを明記しておきます。と言っても、上記の4つだけお伝えすれば、何となくヤバそうな人だということが伝わることでしょう。
2つ目と3つ目に関してはさすがに嘘だろ…と思う方がいるかもしれません。残念なことに、すべて事実です。末期とはこのことです。
世間で流行っている言葉で言えば、「草食系男子」という言葉がふさわしいでしょうか。
3回の告白経験があるとは言え、今はすっかり恋愛に対して希望もないですし、求めてすらいない状態なので、草食系という言葉が適格に当てはまります。
今回は、このような恋愛と縁がなかった草食系人間が、負け犬のように喋り散らかす記事です。
難しいことはやらず、以下の3つの疑問や思想について、自分語りしていきますよ。
- 彼女を得ようとする目的とは?
- 彼女と何をして過ごすのか?
- 恋愛は保険・結婚は義務
彼女を得ようとする目的とは?
まず自分には、どうしてそこまで彼女を欲しがるのか理解できません。
自分の周りを見ると、やれ出会い系だの合コンだのと、お盛んな話で大変盛り上がっています。大学生なのですから、恋愛をしてなんぼのものです。当然の行動と言えるでしょう。
行動に移していなくても、彼女がいない人は常日頃から「彼女をほしい」と口ずさんでいます。
そんな彼らを見ると、何か目的や意味を持って彼女づくりに励んでいるように見えるのです。
このような状況下で、蓬莱さんは彼女を作る意味を見出せずにいます。
どうして彼女を作るのか? その目的は? 恋愛に疎すぎる蓬莱さんは、友達や後輩についつい聞いてしまいます。
以下は、よく現われた会話の一例です。
蓬「なんでそんなに彼女が欲しいの?」
友「いた方がいいじゃん!」
蓬「なんでいた方がいいの?」
友「え、いた方がそりゃあ…ね?」
蓬「んん?」
友「一人だと寂しいし、癒しが欲しいやん? 土日も一緒に遊べたりするし!」
このような会話を、ありとあらゆる人と交わしました。完全に迷惑な人になっていますが、どうしても熱狂的に彼女を作ろうとする理由が知りたかったのです。
結果を申し上げますと、大体は上記の会話のように「いた方がいい」という漠然な理由を最初に挙げ、切り詰めて聞くと「一人だと寂しい・癒しがほしい」というきちんとした理由を聞くことができました。
その他、「性欲のため」「非日常を楽しみたい」という非常にアグレッシブな解答をしてきた方もいましたが、10人中8人くらいは癒しや遊びを求めているようです。
ともなると、一人の時間がまったく苦痛・退屈でない自分にとって、彼女を求める意味はないわけです。
比較的暇な時間が多い大学生でも、特に1人でいることに退屈は感じない人生でした。
もくもくと絵を描き、つらつらとブログ記事を書き、しこしことオ〇ニーをする。これだけやっていても、まだ時間が欲しいという毎日を送っていました。
プライベートにおける1人の時間をまったく苦にしていなかった分、彼女という存在を作ろうと思わなかったのかもしれません。
彼女と何をして過ごすのか疑問
さらに、彼女が欲しいという友達に将来のことについて聞くと、女の子とどこかで遊んだり旅行したりするのが夢だそうです。
蓬莱さんは、この話については大変共感できました。女の子と遊びに行ったことはありませんが、確かに華やかで楽しそうです。
しかし、いざ自分の身の上で考えた瞬間、疑問が付きまとうのです。自分だったら、女の子とどこに行きたいのかと。
さすがの蓬莱さんでも、少しくらいはデートスポットを思いつきはしますが、ほとんどが行きたくない場所ばかりです。
まず、デートスポットの代表例であるディズニーや遊園地は、自分にとって「子供っぽい」印象があるので、まったく行きたいとは思いません。中学の修学旅行の時点で、だいぶ苦痛でした。
遊び場の代表例であるカラオケやボーリングも、恥をかくのが嫌なので行きたくありません。「蓬莱さんのカラオケ嫌い」は、このブログの名物ですよね。
水族館・動物園、喫茶店くらいなら行ってもいいかもしれません。動物は好きです。
しかし、これらの場所は別に1人で行けます。事実、品川水族館も上野動物園も一人で行きました。
逆に2人で行動することは自由が制限され、自分の思い通りに行動できないことが考えられます。1人で行くからこそ、同じ動物を20分間見ていられたりするのです。(蓬莱さんは豚が好きです)。
もしそこで「豚ばかり見やがって」と文句を言われれば、それは大変面倒くさいです。
結局のところ、独りでいることが苦痛でなく、さらに女の子と将来的に何かしたいわけでもないため、作る必要性が感じられないのです。
恋愛は保険・結婚は義務
こんな思考を持っていても、結婚することは義務だと考えています。好きとか嫌いとか関係なく、絶対に結婚しないといけないと思っています。
いくら世の中に多様性が生まれ、十人十色の自由な人生が送れると言っても、やはり「世間体」の意味でやることはしっかりやらなければなりません。
そして、結婚という義務を果たすのであれば、恋愛という過程は必須です。
先ほど話した結婚の考え方を延長すれば、20代後半くらいには彼女がいることが義務になってきます。これがまた面倒くさい。面倒くさすぎます。
時に私は、「恋愛という過程をすっ飛ばして、結婚できないか」と考えることがあります。
彼女を作る目的の項で、「一人でいるのが苦痛じゃないから彼女はいらない」とお話ししましたが、そういう考えでは結婚できないのは明白です。
また、それがまかり通る世の中であるとも思っていません。
こんなこじらせた考え方をしたまま、義務を果たすために彼女を作る決断をしたとしましょう。そこでは愛を求める一方で、保険の意味で彼女を作りにいっていると思います。
保険の意味としては、「世間体」「結婚への道筋」など色々考えられますが、この際どのように受け取っていただいても構いません。どのように受け取っても、最低の人間という評価は変わらないと思うので。
自分にとって、「恋愛は結婚に到達するために必要な仕方のない過程」と言っても過言ではありません。
もちろん、うまく恋愛が成就した暁には、相手に対して熱烈なる愛情を注いでいくと思います。
まぁこんな考えをしている時点で、そんな機会は訪れないと思いますけどね。
最後に
今回は読み手に忖度せず、自分の思うことをありのままにお話ししました。今回書いた内容は、すべて本心です。
自分のモヤモヤしていた部分がようやく言葉に表せて、非常に満足しています。
今回は別に、「草食系男子」の思いを代表して記事を書いたわけではありません。草食系男子が恋愛に疎いと言っても、ここまでひどい考え方をしている人は少ないでしょう。
完全に自分個人の発言でありますので、そこは間違いのないようにお願いします。
冷静に考えてみれば、こんな偏屈極まりない思想を持っているから、23歳になっても彼女がいないのです。
願わくば、これからの人生経験を通して偏向的な考えは払拭しておきたいです。
そして、2・3年後くらいにはきちんとした気持ちで彼女を作り、この記事を鼻で笑えるようになりたいですね。
今回もすごい楽しく読ませていただきました!大変興味深いです。
わたしはボーリング好きですが、運動神経はないので友達といってガーターありにしてもらってもほぼ最下位です…でも恥ずかしくないし、楽しいです(能天気)
恥ずかしさを感じるほぉらいさんは負けず嫌いで向上心が高いのですね(*´∇`*)
将来出世しますよ!その気持ち大事にしてください(不快に思ったらすみません。でも褒めてます)
恋人期間をすっとばしたい!めちゃくちゃわかります。わたしの場合は付き合うとか付き合わないとかになると「この人と将来結婚するかも」とシビアな考え方になってしまってなんか楽しめなくなる感じがします、、だけど、相手はそこまで考えてないんですよたぶん。
それとまた似た話ですが、わたしは結婚式もあまりしたくありません(><)恥ずかしいやらめんどくさいやら…言葉で表すならこんな感じでしょうか。
男友達と会社の愚痴を語り合っているほうが楽しいです。。。。
だけど、やっぱり結婚はしたいです^_^
なんとなくですが…(*^ω^*)(こんなんで大丈夫なのか感)
コメントありがとうございます!
こんなゴミみたいな記事も読んでいただき、ありがとうございます!
>1段落目について
向上心は、基本的にはあるほうかなと思っています。
そんな私でも、気の知れた友達であればカラオケやボーリングに行っても大丈夫ですよ!
>2段落目
多分ですが、私の前提として、恋人期間は楽しむものと思っていないのかもしれません。
自分もどちらかと言えば、結婚式はやりたくない方かもしれません。
人から祝いなれていない分、恥ずかしさの方が勝ると思います。
結婚は義務とか悲惨なことを言いましたが、自分も概ね結婚はしたいと考えています。
やはり40代くらいになった時の将来を考えると、家族がいた方が断然楽しいと思いますし!
(あれ、これも保険的な考え方か?)
お ま た せ
性に対する価値観が変化していく中、このような「彼女は果たして必要なのか」という疑問はごもっともだと思います。
子孫繁栄のためにとは分かっているつもりではあるが、どうにも踏み出せないといった感じ。
政府がよく言うけど、そんなに少子化に貢献したいなら制度化すればいいんじゃないですかね(迫真)
恋愛は理屈じゃ通用しない部分が多すぎるんで、こればっかりはどうしようもないんじゃないですかねぇ。
仮に子孫が残せないとして、何か問題でもあるんですか?(ホモ特有のガバ推理)
蓬莱氏は蓬莱氏なりの生き方を貫いてほしいなって思います。じゃけん24歳童貞迎えましょうね~(辛辣)
P.S 野獣洗濯機完成しました!
形だけはとりあえず出来たので、あとはボイスですね。
「イキスギィ!」⇒回転を利用して
「114!514!」⇒水道の水力を利用して
まだこれだけしか出来てないのが残念な所です(´;ω;`)
作りますよぉ….作りますよぉ.イクイクッ
コメントありがとナス!
年々、低い合計特殊出生率のまま推移していますので、制度化しないと少子高齢化は改善できませんね…。
子孫が残せないと、お家が潰れてしまうので…。
こんなクソブログやっていても、一応長男なのですよ(苦笑)
>じゃけん24歳童貞迎えましょうね~(辛辣)
これに関しては、ほぼ確定事項で迎えつつあります(確信)
>洗濯機
前回の記事投稿から3週間経っている分、作業が進んだようですね!
一層完成品が見たくなりましたよ~アーイクイク。
さらなる発展のために、じゃけん水理学学びましょうね~。
こんにちは、いつも記事を読ませていただいている者です。
彼女を作るメリットとは難しい問題ですねぇ…
特に年を取ると義務の側面が強くなりますので。
私的な意見ですが、仮に自分本位思想でも彼女を作るメリットは主に三つあると思います。
1.経験値が増える
単純に関わった人の数だけ対人スキルのレベルが上がります。
しかも「ガールフレンド」は遭遇率の低いレアキャラなので関わると変わったアビリティが得られるかもしれません(可能性)。
2.孤独が癒される
記事でも触れられていますが恐らくこれが一番のメリットではないかと思います。
「孤独」というバットステータスは中々に厄介で、現状は友人と遊んだりすれば解消できますが、将来的に長く付き合っていく為には結婚して家庭を持つことで対応していくのが一番合理的なんだろうと思います。
そして(個人的には私も省ければと思っていますが)結婚して家庭を持つ為の最短の道が彼女を作る事なのだと思います。
・・・最短の道の癖に難易度タカスギィ!
3.世間体
昨今はそうでもないかもしれませんが一昔前は「男は結婚して家庭を以て一人前」なんて言われた時代もありました。
その時代には既婚者の方が昇進しやすかったり転勤しにくかったりしたとか…
まあ今はそういう時代ではないので気持ちの問題だけですね 笑
ぶっちゃけ世間体など気にしなければどうということは無いです。
それでも、そもそもそういった問題に煩わされたくないと考えるのならさっさと誰かと籍を入れてしまった方が良いです。
つらつらと書きましたが、結局は蓬莱さんが望むタイミングで動けばよろしいかと思います。
畑は開墾するのが一番面倒ですので。
でも耕す作業は楽しい(真顔)
コメントありがとうございます!
ご考察ありがとうございます。どれも納得のいく内容で、特に1番は自分の経験からも非常に共感できます。
記事の自己紹介にも書きましたが、3人の女性を好きになり、実際に3回告白しました。
どうやって女の子の興味を惹こうかとしたかと言うと、自分も相手の趣味や興味について深く学びました。
その結果、絵・ピアノ・将棋と、様々な趣味をマスターしてしまいました。
結局彼女はできませんでしたが、これら3つの趣味は今でもたしなむことがあり、多くのアビリティを保有する人間になれたと思います。
>畑は開墾するのが一番面倒ですので。でも耕す作業は楽しい(真顔)
詩人(SHIJIN)
結婚は国民の義務、はっきりわかんだね。
今回の記事もとても面白かったです‼︎
「恋愛をすっ飛ばして結婚したい」という蓬莱さんの考え、めちゃ共感できます。だって恋愛しても失敗ばかりでしょうし、彼女に拘束されますし(クソ思考)
こんな考え方してるから女友達もいないし事務連絡ばかりなのでしょう。(友達と遊びに出たとことも無いです)
結局「結婚」って社会的ステータスを得るためなんでしょうね。
因みに男1人なので結婚しないと家と苗字が途絶えます。こんな人と結婚してくれる人いないかな?
コメントありがとうございます!
コメントを見る限り、楽聖さんはかなり自分と近い性質を持ち合わせていると拝察します。
蓬莱さんも長男なので、最後の文章についても合致しています。お互い大変な境遇ですよね(苦笑)
>結局「結婚」って社会的ステータスを得るためなんでしょうね。
これは大変共感します。
同時に、「親孝行」という意味も持ち合わせていると考えています。
いつの時代も「子供を親に見せること」が最大の親孝行と言われていますからね。
親を大事にしたい自分としては、必ず結婚しなければなりません。
ブログ主、、年齢俺と一緒かよォ⁉
やられましたよ、まさかこんなに(強いシンパシーを)感じるとは思わなかったんでね…。
でも正直、、、ブログ主は結果はどうであれ、ちゃんと今までに三人の異性にアプローチしてるだけ、前を見て生きてる感じが羨ましい。
自分も主とわりと同じような考えをしますね、何のために恋愛するのか?
いたらいたできっと友達にも、自慢できるでしょうけど、なんかそれやってる事がソシャゲのレアカード見せびらかすのとなんら変わらないし…。
別に猛烈に異性とのセックスをしたいかと言われても別にそういうわけでもなし…。
メールのやり取りだとか、恋の駆け引き的なのも、そんなん身体もたねぇだよって思ってしまいます…。
欲が薄いのかも分かりませんが、淫夢MADと映画とアニメ見れれば世もなべて事もなしと思ってる自分には、縁のない話なのかもしれませんね(諦め)
おし(パチン)、じゃっ、淫夢MADと映画とアニメ好きな女の子俺んちこーい(適当)
コメントありがとうございます!
3人へのアプローチは、確かに前向きに頑張っているように聞こえますよね。
しかし告白時の年齢を言いますと、11歳、15歳、18際(高校生)と、大学生以下での告白ばかりです。
つまり、大学生活においては前向きな態度でなかったことになりますね(汗)。FF2さんと、そこまで変わらないかなと思っています。
書き殴りのレベルで書いた汚れ記事にもかかわらず、共感いただけたのはとてもうれしいです!
>淫夢MADと映画とアニメ見れれば世もなべて事もなしと思ってる自分(戒め)
こ れ は 同 志 ( 確 定 )