3キロ超え大盛ラーメンを出した新潟の「麺マッチョ」を忘れてはならない


まぜそばW

こんばんは、蓬莱です!

2016年12月頃、超大盛ラーメン店「麺マッチョ」が閉店しました。学生には不評のようでしたが、自分はこの店のとんでもラーメンに心を奪われていただけに、非常に残念なことでありました。

今日は、新潟のこの地に驚愕ラーメン店があったことをテーマにしつつ、記録に残していきたいと思います。

 

 

麺マッチョ、つぶれる

店前

麺マッチョは新潟のラーメン店ですが、このお店は全国的に有名でした。

その理由は日本一大盛りであろうラーメンを、通常メニューに入れていたからです。知っている人は知っている「肉岩石ロッククライミング」。これが麺マッチョを有名にさせました。

 

肉岩石ロッククライミング

これが肉岩石ロッククライミング!(迫真)

なんだこれ、本当に人が食べるものなのか? 麺が一切見えないビジュアルから、この肉の塊をラーメンと呼んでいいのか分かりません。

お店側の話によると、肉岩石さんはチャーシューだけで3キロあるらしいです。そしてお値段もビッグな6500円。大食漢の蓬莱も、誰がこんなの食うのかとツッコミたくなります。どうでもいいけど肉岩石さんっていうネーミングかわいい(自重)

 

左側のダンベルチャーシュー盛りというラーメンも、人外レベルの迫力がありますね。こういった大盛ラーメンを当たり前のようにメニューに入れ込んでくるお店。それが麺マッチョであり、有名になった一つの特徴になります。

 

 

挑発的なメニューたち

カウンター席

何回か行ったことのある人は、懐かしさがあると思います。こちらは新大店のカウンター席です。

メニューはカウンターに貼り付けられていたものを見て注文していましたね。

 

メニュー1

こんな感じの挑発的なメニュー達が、勢ぞろいしていたことを記憶しています。

肉を増量できる変わったメニューまであります。これは後に紹介します。

 

 

マッチョなメニュー達

そんな迫力あるメニューが、どんな形で提供されてくるか。大盛好きなら一度は見ておきたいところです。

ここでは、昔撮った写真を載せたいと思いますよ。

 

 

チャーシューラーメン並盛(野菜増し)

ラーメン並

こちらは普通のラーメンになります。

タイヤのようなチャーシューに、なみなみと盛られた背油たち…。脂肪好きの蓬莱にはたまらない食べ物です。全体の量は、本家二郎ラーメンと同じくらいだったと思います。

 

余談ですが、麺マッチョでは増し方が5ランクまであります。ちょい増し、増し、マシマシ、バカ増し、マッチョ増しでしたかね。増やせるトッピングは、基本の野菜・にんにく・あぶらはもちろんのこと、かつお節まで増やせました。

マシマシのレベルが、本家二郎と同じだったらしいです。野菜マッチョ増しの場合は、もやしだけで1.5キログラムになると風のうわさで聞きました。もう人間の食べる量じゃないっすね(小並)

 

 

まぜそばW

まぜそばW

麺マッチョでは、まぜそばの提供も行われていました。こちらは、通常のまぜそばの具を2倍にした究極の食べ物です。

具が2倍だから「まぜそばW」という安易さは許し難いですが、盛り具合は蓬莱さんを満足させてくれるほどのものです。

 

まぜそばW

比較対象として並べたルービックキューブは、5.7cmの立方体になります。上から見ると、器の大きさが際立ちますね(汗)

具はお馴染みのチャーシューを始めとして、9種類の具が乗せられています。完食した感想ですが、普通の人間の食べるものではないと思います。

 

 

ゴロゴロチャーシュー白髪ねぎ

白髪ねぎ

お肉を最大450グラムまで増せるラーメンです。

野菜・あぶら・にんにくを増せるラーメン店なら山ほどありますが、肉を増せるラーメンなんて早々ないことでしょう。画像はきっちり450グラム増したものになります。

 

チャーシュー

チャーシューはとんでもなく肉々しい(恍惚)

ラーメン並盛のタイヤチャーシューとは違い、こちらは油分少なめの硬チャーシューとなります。ひとえに肉400グラムと書いていますが、そのボリュームは数字以上でした。またリピートしたいラーメンでしたね。

お腹を壊したい方は、ぜひどうぞ!……と言いたいところですが、閉店してしまいましたね。

 

 

最後に

この記事はある意味で日記記事に近いものになってしまいましたが、たまにはそういった記事を書いても許されるでしょう。

麺マッチョが潰れてしまった理由ですが、大雑把に2つあると思います。1つは本家二郎が新潟駅に進出したこと、もう1つは値段が高すぎたことです。

 

麺マッチョは二郎系ラーメンを真似た、二郎系インスパイアという分類に入ります。今までは本家がいなかったため好き勝手にお客を集めることができましたが、新潟駅の二郎ラーメンの進出により、若干客足が遠のいたように思えます。

記事中では触れませんでしたが、値段の高さもつぶれてしまった要因だと思います。今回紹介した並ラーメンは880円、まぜそばWは1380円、白髪ねぎは1070円です。なかなか高い値段設定です。

「価格は高いけどその分量も多くする」という戦略は、学生にはなかなか受けなかったのでしょう。新大前店の立地が学生街だけに、学生に見放されてしまうと厳しい環境があったと思います。

 

変な考察を入れたところで、もう見ることも食べることもできない麺マッチョの紹介を終えたいと思います。

まぜそばWみたいな大盛まぜそばを、もう一度食べてみたいですね…!


初回公開日:2017年6月16日
初回公開日:2017年6月16日