ブログやサイトに荒らしコメントが来たら、それは成長の兆しである


「ハイフリ」岬明乃の模写絵

こんばんは、蓬莱です!

今回はブログ運営者向けの記事で、皆さんを困らせる「荒らし」について語りたいと思います。荒らしってひどいですよね。ろくに記事を読みもせず、言いたいことを言いたいだけコメント欄にぶちこんで去っていくのですから…。おまけにアロンアルファ並の粘着力を持ち、何度も荒らしに固執してくるのであれば、本当に嫌な気持ちになります。

おそらく荒らされた管理人さんの感じ方は、上記が一般的でしょう。実はこんなことを書いておきながら、私はむしろ荒らしを歓迎したいと思っています(!!?) その理由は気持ちの持ちようの話になってしまいますが、参考になるかもしれないので紹介しましょう。

 

 

こんな人が書いています!

  • 荒らしがやってきて誹謗中傷されると辛くなる弱い人
  • けれど今後のことを考えた時、なぜだか喜ぶドM
  • 荒らしのおかげで、FC2ブログにて面白い経験をしたことがある

荒された瞬間は落ち込み、時間が経つにつれ段々と喜びに変えていく変態です。おそらく普通の感性を持った人ではありません(苦笑)

私も一人の人間。誹謗中傷など受けたら、そりゃあ3秒くらいは傷つきます。しかし、荒らしが現れた状況、その後の展開を考えた時、何となく嬉しい気持ちになります。

 

 

どういうブログに荒らしが来るのか?

いざ荒らしがやってくると、なかなか悲しいものです。ですが同時に、喜ぶべきことでもあります。ここでは、どういったブログに荒らしがやってくるのかを語りたいと思います。

 

注目されているブログ、または注目されつつあるブログ

これが荒らされてしまう可能性が高いブログです。ここで現実的な話をすると、この世界にはブログやサイトが飽和しすぎたという現実あります。ブログの数は、まさに星の数にも上るほど増大したのです。

その星の数ほどもあるブログの中から、自分のブログが選ばれ荒らしの対象になってしまったと考えると、何だか凄い気がしませんか? どんな検索を掛けても、人の目に触れられないブログだってたくさんあるはずです。

 

もしもあなたのブログに初めて荒らしがやってきたのなら…それはブログが日の目を浴びてきたのかもしれません。荒らしが来るのは遠慮したいですが、自分のブログの成果が見え始めるのは嬉しいことですよね!

 

 

荒らされた後の嬉しい展開

そこそこ繁盛していないと荒らしは来ないから、荒らしが来ると自分のブログが認められ始めているかもしれない。そこは分かったけど、喜びの対象にするにはいまいちインパクトがないかもしれません。

ここでは、荒らしが来た後の今後の嬉しい展開について語りたいと思います。

 

荒らしは利益になる

喜ぶべき理由は、荒らしがブログの利益になるからです。もはや意味不明ですが、どうか逃げずに読んでいってください(懇願)

以下に箇条書きで、簡単に荒らしの動向を書いてみました。これは少し個人観が含まれていますので、共感してもらえたら嬉しいです(笑)

 

  • 思わず荒らしたくなるようなブログを見つけてしまう
  • コメント欄などに、徹底的に罵りの文句を書き連ねる
  • その後、反応を見にブログを訪れる

 

世の中の荒らしのほとんどは上記の行動をとります。…いや、失礼しました。100%の荒らしに当てはまると言っても、言い過ぎではないと思います。

みなさんに問うのは間違っているとは思いますが、荒らした後に相手の反応を見たくありませんか? 私が荒らしなどの嫌がらせをしたら、憎き管理人の反応を見てみたくなります。

荒らしコメントに律儀に返信があったら、さらに荒らしの手を講じ、荒らしコメントを削除されていたら、また新たに適当な文章で嫌がらせをする。これがきっと荒らしの一番の楽しみですよね。

 

さて、こんな嫌がらせを受けて何が利益になるのかと言われれば、3つ目の「反応を見にブログを訪れる」という点です。

 

 

反応を見にブログに訪れることが、Googleの評価に繋がる

この行動がどうしてブログの利益になるのでしょうか? それはGoogleの評価方法から説明できます。

  • Google先生はネット上にボットを飛ばして、そのブログがどれだけユーザーにとって有意義なのかを調べている。
  • その評価方法は、どれだけ訪問者数がいるか、リピーターはどれくらいいるのか、どれだけ滞在時間が長いか…などなどです。

 

たくさん訪問者がいて、そこに多くの時間滞在してくれる人たちがいる。かつリピーターさんも豊富にいる…。なるほど、確かに人気のありそうなブログですね。こういったブログだと、google先生に大きく評価してもらえます。

 

そして、荒らしの行動がGoogleの評価に繋がる点は、「リピーター」という点で説明できます。

荒らしをした彼らは、間違いなく反応を見にブログを再度訪れます。その回数が多ければ多いほど、Google先生に評価される可能性が高くなります。私たち運営者から見れば、何回もやってくる荒らしは粘着荒らしさんですけれど、Google先生的にはリピーターとして見なされますからね(苦笑)

 

リピータ観点だけでなく、黙々と罵倒コメントを入力する作業も、多くの滞在時間をもたらしてくれます。

荒らした記事をブックマークしておき、さらに1時間おきに反応がないかチェックしてくれる荒らしさんなんて、まさにカモのようなものです。こちらからお願いしたいくらいですよ(自重)

 

 

最後に

今回は自分勝手な記事を書いてしまい、申し訳ありませんでした。正直なところ、「荒らしは本当に勘弁!」という人たちに対しては、良くなかった記事だったなと反省しております。

しかしながら、荒らしが来るということは自分のブログが繁盛しつつあること、場合によってはGoogleの評価にさえ繋がるということは、知っておいて損ではないと思います。

 

そんな私も、やはり荒らしコメントを受けてしまえば悲しくなります。しかし、人気のあるブログと言うのは、何もYESマンだけでなく否定派の人も訪れるというものです。荒らしさんと上手に付きあっていける気概こそ、人気ブログには必要だとも考えております!

※対処法ですか? やはりコメント削除からの無視しかないでしょう!


初回公開日:2017年1月29日
初回公開日:2017年1月29日